
本当に色々な商材を知ったりすると本質が一緒だという事に気が付きます。
では、どうしてそんなに色々な商材が出ているのでしょうか?考えてみました!
結論としては、ほとんどが「参考書」として色々な角度、表現をしているにすぎないという事です。
ニュープロで言うならひとつのノウハウをリフレーミングしているものがたくさんあるのです。
それを理解した時に、確固たる安心感が出てきたんですよ!
本質は何も変わらない!
これまで1年間で20本近く商材を作ってきました。
その結果わかったのは
基本はやっぱり同じ
だからシンプルになってきたのかなぁ。。。
シンプルだけど幅広い応用性が高いノウハウ
そうなるとやはりマインド大事になってくる
あぁ、
何周してもやはり原点に戻ってくるなぁ!
と、しみじみ感じた今日この頃。
教材買ってもやらない人のなんとも多いことか。。。
無料で提供しているもので生活出来るようになれる人は、もともとできる人
よくわかってないなら
しっかりとサポートを受けれるコースを受けるべきですね。
サポートしても伝わらないのですから
サポート無かったら全然無理でしょ(笑)
そうなると高額塾
これはサポート料ですね。
サポートする側は時間を割かないといけないので無料でなんて出来ません。
あなたなら無料で24時間対応出来ますか?
バイトして時給950円もらった方がいいって思うならまぁ無理でしょう。
って話です。
だから高額塾でノウハウを売りにしているところはオススメしません。
サポートを売りにしているサービスを選ばないとねー
だからSkypeサポートしようと思ったんですよねー
結局ノウハウは変わらないんです
さっき書いたことは今でも変わりません。
本質的なノウハウは結局変わらないのです!
もし、あなたがいくつか商材を手に入れたことがあるならこう思った事はありませんか?
- もう知っている事じゃない!
- あの商材にも書いてあったことと結局は同じこと?
そう、同じゴールを目指している商材・教材って本当に多いんです。
まさにニュープロの視点で言うならリフレーミングしている事になるのです。
レベルを上げるには最低限の経験が必要
でも、私が推奨するのは、いくつかの商材・教材は手に入れてみてください!という事です。
同じことを言っているかもしれませんが、いくつかの角度で物事を見てほしいんです。
それを経験する事で、応用力が身に付きます。
物事を多角的に見る時にも、色々な角度からの感想を知っておいた方がより理解が深まりますから♪
ではどうしたら多角的な経験が出来るのかというと、簡単な方法があります。
何人かとディスカッションすればいいのです。
他人の意見に納得する事もあるだろうし、納得しない時もあると思います。
例えばこの写真を見てください。

この写真に写っている2つのマウスを見てあなたはどう感じますか?
赤い色の入っているマウスと、それよりも少し大きいマウスがある。
なのか
真っ黒いマウスと、それより少し小さい赤い色の入っているマウスがある。
なのか
伝えている事はどちらも最終的にはこの2つのマウスは大きさが違って、デザインも違うという事です。
そして、使用用途はまったく同じ「マウス」という事です。
これもリフレーミングの例ですね。
ニュープロでもっと深く多角的に考える
先ほどのマウスの話は簡単な例になりましたが、こういう意識を持っている人が集まるのがニュープロのセミナーです。
自分が考えなかった多角的な意見をドンドン取りいれる事によって伝える技術が強化されます。
伝える技術が強化されたら楽しい事がたくさんできるようになりますよ!
だからニュープロって楽しく結果に繋げる事ができるんです!