
こんにちは海原です。
今回はビジネスの考え方について
よく、売上が100万円とか、300万円という感じで表現しますよね。
飲食店でバイトしていた事があるのでそれを例にしますが
今日の一日の売上20万円だったね!
よし、なかなか良いじゃない!
という会話です。
これは「経営」の視点から考えたらちょっとずれていて
今の私から見たら
今日の一日の「利益」はいくらだったの?
という事です。
中国輸入とか、せどり、転売、PPCをやっていると
売上はあるんだけど、利益が残らない。。。
という話をよく聞きます。
これはキチンと「利益」で考えていないからなんですね。
ビジネスをするときにかかるコスト、つまり経費を考えて
私はコストは3割前後になるようにしています。
利益は7割ですね。
理由は、利益が薄いということは物量を用意しないといけないじゃないですか
1人でやるならそれは無理が出てくるのでやらないと言うわけです。
アフィリエイトでも単価が3000円以上のものを選びましょう!
という基準を私は教わりました。
それは労力というコストに対して設定する利益のことを考えているんですね。
あなたは
こんなのやってらんない!
っていう状態になっていませんか?
売上を上げているのに手元にお金が残らない場合はこのあたりを見直してみてくださいね。