
さて、以前作成した無料レポートで
Contactform7の見た目をカスタマイズする方法を書いたのですが
仕事で作成しているサイトにあるお問合せフォームで
確認画面がほしい!!!
っていう話になったんです。
Contactform7はとっても使いやすいのですが
標準では「確認画面」が無いのです。
そこで今回は簡単にContactform7に確認画面を追加することができるプラグインを紹介します。
それが Contact Form 7 add confirm
最新版は下記リンクの公式ディレクトリから取得できます。
https://wordpress.org/plugins/contact-form-7-add-confirm/
これです、これをインストールして 「有効」 にするだけで Contactform7 編集画面で
「確認ボタン」「戻って編集ボタン」が追加されます。
それぞれのボタンを入力するとこういう感じになります。
「入力内容確認」 と 「戻って修正する」 の言葉は自分で入力します。
これを入力した後はどういう画面になるかというと
「送信」 と 「戻って修正する」 は表示されず、 「入力内容確認」 を押すとこういう表示になります。
ここで戻って修正するのか、そのまま送信するのかが選べます。
これで、確認画面が欲しいという要望にも応えることができますね!
ちなみにメッセージ本文の部分
<p>メッセージ本文<br />
[textarea your-message ] </p>
これ、大きさ変えたいと思いませんか?
<p>メッセージ本文<br />
[textarea your-message 74x3] </p>
と textarea your-message のあとに 【数字1】x【数字2】と入れてください。
x はアルファベットのエックスの小文字です。
【数字1】は1行あたりの半角の文字数
【数字2】はテキストエリアの縦の行になります。
横はフリーで縦の数だけ指定したいときは
[textarea your-message x3]1行当たりの半角の文字数は設定なし、テキストエリアは3行に指定 という感じでカスタマイズすることができます。
もっとコンタクトフォーム7の見た目をカスタマイズしたいならこの無料レポートを読んでみてください。
WordPressプラグイン『ContactForm7』見た目カスタマイズ方法
WordPressで使っているお問合せフォーム
コンタクトフォームのカスタマイズ法です。
ちょっとオシャレにしたいときはこれを見てカスタマイズしてくださいね!