
インターネットビジネスをはじめる時に
一番気になることといえば
自分に稼げるのか?
ではないでしょうか。
私も最初はそれが気になって、
でも行動するしかない!と思っていました。
この部分はとても大事なことで
稼げない作業をしていても仕方ありません。
そこで参考までに
私が実際に行っているビジネスに限定されますが
それぞれがどのくらいの難易度と稼ぎやすさなのか解説したいと思います。
実際に行っているビジネス
まずはインターネットビジネス
インターネットビジネスのなかでも私が行っているのは
- メルマガアフィリエイト
- サイトアフィリエイト
- SNSアフィリエイト
- 情報販売
それ以外のビジネスとしては
- 企業コンサル
- 中国輸入(ODM、OEM)
- M&A
です。
ではそれぞれどういう感じなのか説明します。
メルマガアフィリエイト
★★★★☆ 稼ぎやすさ
★★★★☆ 初期費用の安さ
★★★★★ 継続のしやすさ
★★★★★ 顧客のリピーター率
★★★★★ 放置できる?
初心者が最初に手をつけて欲しいのがなんといってもメルマガアフィリエイト。
そのいちばんの理由として、
読者には高確率で何回もこちら側から情報を届ける事ができるから。
つまり、「営業型」のアフィリエイトです。
世の中のさまざまな会社を見てもわかるように
売上をだすためには「営業」はとても重要。
他にないサービス、参入障壁が高くてライバルが少ない業種であれば
営業が必要ない職業はたしかにあります。
例えば、この間たまたま仕事でお話したのですが
看板屋さんは営業をほとんどしないそうです。
それでも年商1億くらいはあると言っていました。
固定の企業がリピートしてくれるそうです。
そういう例外はあるとしても
アフィリエイトは違います。
今、どんどん行っている人口が増えている
ライバルが超多い職業です。
となったら「営業」しないのは
売上を上げたくないと言っているようなもの。
実際に多種多様なインターネットビジネスがありますが
多くの人はメルマガで情報発信をしています。
FX、転売、輸入、アフィリエイトなどなど
意識してみたらわかるのですが
どのジャンルで成功している人もメルマガで情報発信をしていますよね。
それは単純に稼ぎやすいからです。
稼ぎやすい最大の理由は
ステップメール
で半自動化ができるから。
インターネットで効率良く稼ぎたいなら
240%絶対に必要です。
サイトアフィリエイト
★★★☆☆ 稼ぎやすさ
★★★★★ 初期費用の安さ
★★☆☆☆ 継続のしやすさ
★☆☆☆☆ 顧客のリピーター率
★★★☆☆ 放置できる?
さっきメルマガアフィリエイトは240%必要と言いました。
そのメルマガアフィリエイトとセットで考えて欲しいのが
このサイトアフィリエイトです。
サイトアフィリエイトは受けの媒体
つまり、「店舗型」の媒体になるからです。
メルマガとの相性はバッチリです!
サイトアフィリエイトでも
成果報酬型とクリック報酬型の2つがあります。
初心者にオススメなのはクリック報酬型
Googleアドセンスなどの
1クリックに対して報酬がもらえるタイプです。
だいたい1クリック2円前後が多いですが
私は1クリック1,500円前後という穴場ジャンルも知っています。
これならば、「おもしろい」記事を書いて
訪問者が多くなれば50万円以上の高額収入を手にすることも可能。
そして、専門的な知識があるジャンルを持っているなら
成果報酬型で勝負するのもアリです。
成果報酬型は成約したときの単価が高く
1件の報酬が3,000円以上というのも珍しくはありません。
SNSアフィリエイト
★★★☆☆ 稼ぎやすさ
★★★★★ 初期費用の安さ
★★★★★ 継続のしやすさ
★★☆☆☆ 顧客のリピーター率
★★★★★ 放置できる?
SNSアフィリエイトというのは
いわゆるツイッターアフィリエイトであったり、
facebookアフィリエイトのことです。
主にサイトアフィリエイトやメルマガアフィリエイトの
後方支援的な使い方をしていますが
この媒体単体でもアフィリエイトをすることも可能。
私は違いますが、これで100万円近く売り上げている猛者もいます。
情報販売
★★★★☆ 稼ぎやすさ
★★★★★ 初期費用の安さ
★★★★★ 継続のしやすさ
★★★★☆ 顧客のリピーター率
★★★★☆ 放置できる?
情報販売は稼ぎやすいかといえば稼ぎやすいです。
ただ、商材を自分でつくらないといけないので
ハードルとしてはやや高め。
販売する方法も考えないといけませんが
販売の主流になっているのがメルマガでの販売です。
私が使っている配信スタンドMyASP(マイスピー)なら
自分の商品が販売できるASP機能を使えます。
>>> MyASPを使ってみる
他のところだと審査が必要だったりとハードルが高い!
そして、他にはない魅力を出すことができれば
商材がひとり歩きする時もあります。
そして報酬としては単価が高いのも魅力ですね。
そして、アフィリエイト以外の部分も説明しましょう。
企業コンサル
★★★★★ 稼ぎやすさ
★★★★★ 初期費用の安さ
★★★★★ 継続のしやすさ
★★★★★ 顧客のリピーター率
★☆☆☆☆ 放置できる?
これはある程度の専門的なスキルを持っていることが前提。
契約という形になるので報酬はもらいやすいです。
ただ、色々なことに対応できないといけないので
放置はできません。
ある程度企業が慣れてきて
困ったときの対応レベルまでいけば月に数回の対応でよくなります。
中国輸入(OEM,ODM)
★★★★★★ 稼ぎやすさ
☆☆☆☆☆ 初期費用の安さ
★★★☆☆ 継続のしやすさ
★★★☆☆ 顧客のリピーター率
★★★☆☆ 放置できる?
輸入系は稼ぎやすいですが、キャッシュフローがとにかく悪い。
でも、稼ぎやすいです。
これで食っていく気持なら初期投資で50~100万円くらいを考えたほうがいい
海外からの輸入なので、色々な問題もあります。
あるていどの資金がないなら参入しないほうがいいでしょう。
逆に資金があるなら参入したほうがいいとも言え、
つまり、資金があればあるほど稼げます。
ただ、ノウハウを持っていないと痛手を負いやすいです。
50万円、100万円を一瞬で失うこともあるでしょう。
M&A
★★★★★★ 稼ぎやすさ
★★★☆☆ 初期費用の安さ
★★★★★ 継続のしやすさ
☆☆☆☆☆ 顧客のリピーター率
★☆☆☆☆ 放置できる?
M&Aもある程度の媒体を持っていれば可能。
媒体の形態はさまざま
サイト自体を売ってもいいし、
自社商品の権利を売ってもいいし
会社そのものを売ってもいい
1回の取引で数百万円~数千万円を手にすることが可能です。
買い手が見つかれば。。。ですが。
まとめ
早く確実にお金を回したいなら
やっぱりモノがある中国輸入とかでしょうか
毎月の収入で数千万円、億を現実的に狙えるジャンルです。
ただ、参入するときにはきちんとノウハウと資金を持っていないと危険。
失敗したら一気に多額の借金を持っていた!
なんていうことも十分ありえます。
それに対して、インターネットビジネス(アフィリエイト)は
失敗しても大したリスクはありません。
失うものは時間と毎月のサーバー料金くらいでしょう。
実店舗や輸入に比べてみればリスクの内には入らないのです。
結果、
資金と時間がないならメルマガアフィリエイトに尽きますね。
余談
この元になった文章も文賢でチェックしたら20箇所くらい直しました。
思った以上に使えるなぁ。