

こんにちは。海原です。
昨日もニュープロを使ってワクワクする一日を過ごしてきました。
どんなふうにニュープロを使ったのか今回もお話ししたいと思います。
この話を聞いて「日常でこのように使えばいいんだ!」
と、自分を簡単に変えることができる確信を感じてもらえたら嬉しいです。
今回は自分がやりたいことに対して、どこに進んで言ってるのかわからない何から手をつけていいのかわからない!という時に有効なVAKです。
自分がやりたいことに対して VAK を使って突き進んでいく

自分のやりたいことがあるのに一向に進んでいる気がしない
そういう感覚ってあったりしませんか?
私が相談受けるときによくあるパターンの一つ。
昨日も「自分がやりたいことに進んでいるのに全然できてる気がしないんです。」
という相談をされました。
実際には頑張って突き進んでいるのですが、進み方が分からないから手当たり次第手をつけているということです。
そこで私が提案したのがニュープロのVAKです。
以前に目標に対して逆算して考えていくということをお話しさせていただきました。
こちらの記事をぜひ参考にしてください。
この逆算して考えていくという時に vak があるとないのとでは大きく進む力が変わってきます。
vak とはVisual(視覚)・Auditory(聴覚)・Kinesthetic (身体感覚)のことです。
「自分が目指す到達点にいる時の自分どんな状態になっていますか?」
これがはっきりしていなかったから「今」目の前にある出来ることを手当たり次第に行っていたんですね。
そうではなくて自分が目指すものに必要なのは何なのか、その話をしたらやるべきことが少しずつ見えてもらえたような気がします。
日本人は平均点を取りなさいというような教育を受けている傾向にありますが、自分がやりたいことに対しては平均点はいらないと私は考えています。
極端な話ですが120点の得意分野があって20点の不得意分野があっても全然 OK だと思います。
ただ、自分の目標についてどれを120点にすればいいのかがわからないんですね。
120点のために逆算での思考

そしてその思考を使っての VAK で行う未来体験。
実はこの行動することによって自分が何をすればいいのか、無意識の中に行動プログラムが書き込まれちゃうんです。
なのでもう迷うことは少なくなります。
確実に0になるかと言うと多分そうはならないと思いますが、私とお話しする前の状態よりはるかに高確率で目的の自分について到達がしやすいようにプログラムをインストールできました。
このような体験をニュープロのセミナーでもあなたが感じることができます。
まとめ

もちろん内容は別の内容になる可能性が非常に高いですが、「ニュープロで自分自身を変えることができる。」
その体験をすることによって、あなたの望む未来というのは、あなたの手の届くところまで来ちゃいます。
実際に私もニュープロセミナーに参加して、なりたい自分に向かってまっすぐに進むことができました。
今ではその結果が収入という形になっています。
「なりたい自分」どうせだったらなっちゃいましょう!
角谷リョウ先生の開催するセミナーで私の人生は変わりました、だからあなたの人生も大きく変わることは間違いないと確信しています!
まずはセミナーでニュープロを体験する一歩を踏み出して、自分の人生を変えてみませんか !
もちろん私も参加しちゃいますので、見かけたら声をかけてくださいね。